久しぶりのランチ - 2014.04.17 Thu
ようやく春になり
庭にも少しずつ、お花が増えてきたようです。
これはミモザですが、この冬の大雪で枝が折れんばかりに曲がってしまいましたが
元に戻って、初めての花を咲かせてくれました。
でも、ここ一部だけなんですよね~。なんか肥料でも足りなかったかな?
パパさん植えてくれたチューリップも咲いています。
春はウキウキ・・・
といいたいところですが、これから一つ大きな?仕事が始まります。
今年は自治会役員の当番で、
なんと総務の部長です(>_<)
引き受けたのは、私ではなく主人で、
でも実際動くのは私です。
今日はその打ち合わせを兼ねて、
メンバーの女性陣とランチへ。
千葉に戻ってからもう2年になりますが、
意外に地元のお店を知らない私。
子供が大きくなって、ママ友とのお付き合いも減っちゃったしね。
本日訪れたのは、千葉・東金イタリアンレストラン グラッチェ
店内は木のぬくもりがやさしい、くつろげる空間。
吹き抜けの2階の席へ案内されました。
本日のランチコース
前菜3種
メインの春キャベツとベーコンのパスタ(ピザでもOK)
デザートのりんごのケーキ、ムース添え 、 コーヒー
ケーキもパンもお店のオリジナルで焼き立てです。
パスタにボリュームがあって、パンが全部食べきれなかった(>_<)
これで、1,690円だったっけ?大満足です(^O^)
ときがね湖という湖が横に広がっていて、
緑に囲まれたレストラン。
九十九里浜へお越しの際は、ぜひおすすめです!
これから一年、課せられた自治会のことを思うと
ちょっと気が重いのですが・・・。
こうしてこの街にもどって、この地域のために動くことも
何かのご縁だと思って、できるだけのことはやってみようと思います。
去年より、少し花数の増えたアーモンドの樹。
まだまだ小っちゃいけれど、この樹の成長とともに
この街に根付いていけたらな、と思います。
ただいま、母の日特集実施中!!
ご来店もお待ちしています。
フランス雑貨のネットショップChambre Mille Feuillesは
こちらへ⇒http://chambre-mille-feuilles.com
お問い合わせはコチラう⇒http://chambre-mille-feuilles.com/cgi-bin/support1.cgi
本気でフランス語身に着けるなら
≪フランス語脳プロジェクト≫
無料体験実施中!!
こちらからどうぞ⇒≪フランス語脳プロジェクト≫
フランス語と楽しく触れ合える虎と小鳥のフランス日記
庭にも少しずつ、お花が増えてきたようです。

これはミモザですが、この冬の大雪で枝が折れんばかりに曲がってしまいましたが
元に戻って、初めての花を咲かせてくれました。
でも、ここ一部だけなんですよね~。なんか肥料でも足りなかったかな?

パパさん植えてくれたチューリップも咲いています。
春はウキウキ・・・
といいたいところですが、これから一つ大きな?仕事が始まります。
今年は自治会役員の当番で、
なんと総務の部長です(>_<)
引き受けたのは、私ではなく主人で、
でも実際動くのは私です。
今日はその打ち合わせを兼ねて、
メンバーの女性陣とランチへ。
千葉に戻ってからもう2年になりますが、
意外に地元のお店を知らない私。
子供が大きくなって、ママ友とのお付き合いも減っちゃったしね。
本日訪れたのは、千葉・東金イタリアンレストラン グラッチェ
店内は木のぬくもりがやさしい、くつろげる空間。
吹き抜けの2階の席へ案内されました。
本日のランチコース

前菜3種

メインの春キャベツとベーコンのパスタ(ピザでもOK)

デザートのりんごのケーキ、ムース添え 、 コーヒー
ケーキもパンもお店のオリジナルで焼き立てです。
パスタにボリュームがあって、パンが全部食べきれなかった(>_<)
これで、1,690円だったっけ?大満足です(^O^)
ときがね湖という湖が横に広がっていて、
緑に囲まれたレストラン。
九十九里浜へお越しの際は、ぜひおすすめです!
これから一年、課せられた自治会のことを思うと
ちょっと気が重いのですが・・・。
こうしてこの街にもどって、この地域のために動くことも
何かのご縁だと思って、できるだけのことはやってみようと思います。
去年より、少し花数の増えたアーモンドの樹。
まだまだ小っちゃいけれど、この樹の成長とともに
この街に根付いていけたらな、と思います。


ただいま、母の日特集実施中!!
ご来店もお待ちしています。
フランス雑貨のネットショップChambre Mille Feuillesは
こちらへ⇒http://chambre-mille-feuilles.com
お問い合わせはコチラう⇒http://chambre-mille-feuilles.com/cgi-bin/support1.cgi
本気でフランス語身に着けるなら
≪フランス語脳プロジェクト≫
無料体験実施中!!
こちらからどうぞ⇒≪フランス語脳プロジェクト≫
フランス語と楽しく触れ合える虎と小鳥のフランス日記
⇒
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけますと嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト